と、言うことでホームセンターからスタート。

この1080円のボックスを購入します。

と、板。

なんで売っているものですね。ホームセンター大好き。

何を作ろうとしているか?

Youtube・Instagramを見てくれている方ならもうお分かりですね?

そう。

目指すのはこれ。『千本引き』になります。

夏休みに入るとお子様連れの患者様が多くご来院下さいます。

『子供一緒に連れてきていいですか??』と申し訳なさそうな問い合わせに対し、

少しでも『ウェルカム感』を感じて欲しく、毎年夏休み前に色々と知恵を出し合い準備。

昨年は『水ヨーヨ釣り』でしたが、『準備が鬼大変。』とアミ先生からクレームが入った為、今回は断念。

一旦桜台に持って行き、下準備に取り掛かります。

頼るはもちろんこの人。

お馴染みの和田先生。以前建築業界に居た彼。

こんな作業は朝飯前どころか寝起き前でチョチョイのちょい。ってなもんですね。

荒『こんな感じでくり抜いてもらえるかな??』

和『余裕すね』

もはや整骨院の先生ではない和田先生。持つべきものは技術ですね。

ボックス作成→正面板取り付けを8分くらいでこなします。

とにかく早い。

で、青葉台に輸送。

この時夕立に合い、この表情である。

なんとか車に乗せたわけですが・・。

ボックスの角で、車のドア部分に傷をつけてしまいました。

頭に来たので、放り投げて燃やしてやろうかと思いましたが、夏休みの子供達の為グッと我慢。

初めから角を取っておけばよかったですね。

反省。

と言うことで外枠完成。後は、アミ先生とミオ先生が仕上げてくれるはず。

出来上がりを是非お楽しみに。

おまけ↓

子供達イベントだけでは無し。お盆前後超絶お疲れの方必見。

詳細は次週。

to be continued・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA