
と、言うことで流石に桜台の話題。
あらかわ整骨院-桜台院-の出店場所。
数件、大きな誤解をされている方がいらしゃいましたので、ここでしっかりと訂正。
『この物件ごと買ったり、借りたりした訳じゃないですからね!!!』
あくまでも、一階部分だけテナント借りですよ!!

和田先生の話し。
和田先生は実は以前建築現場で『現場監督』さんをしていた異色の経歴の持ち主。
今回の計画でも、毎日お昼休みと終業後現場に赴く。
建築現場の職人の皆様と業界用語でバンバンやり合う。
「俺が建築現場で働いていたのは、きっとこの時の為だったんだ!!」と本人もビックルする能力発揮具合。
どんな場所もスケールで測る!!!

すごいもんで、整骨院現場と建築現場では顔つきが違う気がする。
なんか強そう。和田先生。
立ち居振る舞いが職人さんなんよ。

測る測る。
ちなみにこの道具。僕はメジャーと呼んでいましたが、
『スケール』だそうです。

夜も行く。
現在22時。
僕も出来る限り付き合います。役に立っているとは思えないが、いるだけでも。。

和田「そこの跳ね上がりをシャドーイングして、サンミグライトがブリスケになっちゃうと困るんで、パイルドライバーでなんとかなります??」
的な、話しをしています。
ちなみに、上の業界用語っぽいのは僕が適当に書いたもの。実際は全然違う事を話しています。僕にはそう聞こえるだけ。一個もわからない。

前回最後にアップしたこちらの画像。
平塚アウトレットにある『クラッシュ・ゲート』と言う超オシャレな家具屋さん。
疲れ果ててちょっと失礼している画像。

今回、受付、待合室の諸々はこちらのお店で統一。
狭い空間ですが最大限利用して患者様にリラックスしていただける空間目指して奮発します!!

おじさん2人で話していてもセンス的に問題があるんので、こちらのナウい店員さんに協力要請。
恥ずかしい。とのことで顔出しNG。
しかし合計5時間以上我々に付き合ってくださいました。
クラッシュゲート『Mさん』まじ感謝。
家具を選んで欲しい方は、是非訪ねてみてください。
あらかわ整骨院を担当したナウい女性のMさん。で、通じるかと思います。

だいぶ受付案も固まって参りました。

もはや体とスケールが一体化している和田先生。

治療室周りはニトリさんへ。
簡潔で清潔。使い勝手が良い。
治療室は料理人さんで言うところの『厨房』との考え方で、
最大限治療効果を優先。
そう、お値段以上の概念は我々も共通なのです。

荒『さて、沢山買ったしそろそろ・・・』
和田『院長・・・・、一応IKEAも見てみます???』
荒『・・・・・』
土曜仕事終わりに殺人的な動きを見せる和田先生。
職人魂に火がついてしまった和田先生は誰にも止められない。

こうなったらトコトン付き合おうじゃないか。
ちなみにこの時、荒川は微熱が出ておりました。
荒川は活動限界を迎えると微熱が出る体質なのです。エヴァンゲリオンなら動かなくなっているところ。風邪とかではないのでご心配なく。

寝てるわけじゃないですよ!!
ただちょっと、患者様の座り心地をチェックしてるだけですから!!

和田『それでですね、院長・・・』
あんこクロワッサンで体力が全回復してしまった和田先生。
買い物はまだまだ続きます。
ご満足いただける院目指して頑張ります。
桜台近隣の皆様、どうぞお楽しみに。。
PS↓
毎週こちらのコラムを楽しみにして下さっている患者様、K様。
手術の方無事終わりましたでしょうか??また落ち着いたらリハビリお任せください^^
本コラムが入院中のちょっとした息抜きになっていれば嬉しいです^^
頑張ってください!!
to be continued・・・・