はい!2週間ご無沙汰しておりました。あらかわ整骨院コラム。

久々に『まじで整骨院関係無い。初診さんが見たらどう思うんだろうシリーズ』

こちら、お馴染み山梨にある談合坂サービスエリア。

深夜0時近く。

だいぶグロッキーな荒川が徘徊しています。

なぜこんな時間にこんなところに居るかというと・・。

そう、『車中泊』です。

※SAでの車中泊は推奨されておらず、あくまでも

出先で立ち寄り、夜を明かした。と言う位置付けになります。

今回は『ほったらかし温泉』に向かう途中に立ち寄った。と言うテイで。

車中泊の話題は意外にも患者様に反響が多く、

『どうでした??』とのお声かけをいただくので、今回初のコラム化。

長男(11歳)が、Youtubeで『車中泊』に憧れてしまい、今回決行する事に。

本当、変な事ばかり覚えますね、Youtubeと解禁すると💦

と言っても、サービスエリアに着くや否やすでに荒川以外はウトウト。

広い後部座席をフラットにして家族は既に熟睡。

今回の車中泊用にAmazonで購入したエアーマットを、前部座席に敷き詰めてみる。

助手席と運転席の間の穴はキックボクシングミットで埋めて見ました。

さて、荒川はこの日眠る事が出来るのか!?

以前伊藤先生にUFOキャッチャーで取ってもらった『お化けのぬいぐるみ』を枕に抜擢。

エアーシートを敷き詰めました。

寝れんのかこれ・・。

下が硬ぇええっ!!

と言うことでエアーマットをさらに膨らませる。

相当な斜め具合。改善が必要です。

『おぉっ!!狭い!!!狭いぞコレはッッ!!!』

狭いです。

一般男性平均サイズど真ん中の荒川でもかなりの狭さっ!!!!!

って言うか、子供を前に寝かせて荒川が後で寝るべき案件。

防犯の観点も考え今回は装備も無いので長男を叩き起こす事はせず・・。

激狭睡眠を試みます。

それではお休みなさいzzzz

結果。

よく寝れず。

※この日は日曜。

荒川は土曜診療後、車中泊を決行しております。

よってこの表情である。

白目のまま深夜のサービスエリアを徘徊。

夜中のサービスエリアですが談合坂は、運送の方や旅行客で結構な賑わい。

フラフラしていると、結構面白い。

夜も開けてきたので、

謎のパンとコーヒーでもシバきます。

朝靄が気持ちいい山梨の朝。

目はゲーラカイトのようですが、これはこれで面白かった。かもしれません。

※体はバッキバキになります。

その後、目的地の『ほったらかし温泉』へ。

このほったらかし温泉。すごく良かったです。機会があったら今度は『温泉コラム』

を書くかもしれません。

と、言うことで『車中泊』コラム。

同じ趣味を持つ方がいらっしゃいましたら是非荒川までお声かけを。

to be continued・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA