相変わらず理不尽クイズ。
何をしているところでしょう・・??
![](https://arakawaseikotsuin.jp/wp-content/uploads/2022/12/11-4-768x1024.jpeg)
手元のズーム。
何かをゴリゴリやっている古澤先生。
本人曰く、
![](https://arakawaseikotsuin.jp/wp-content/uploads/2022/12/12-5-768x1024.jpeg)
「勝山先生がやっていて楽しそうだったので、やります。と言ってやってみたら・・・・
そんなに楽しくはなかった。」
との事。
どうやら、「そんなに楽しくはない。」
作業の様子。
![](https://arakawaseikotsuin.jp/wp-content/uploads/2022/12/13-4-768x1024.jpeg)
そして何やら怪しげな器具に、
ガリガリ穴を開ける荒川。
見ていた患者様に、
「荒川先生もう、Tik Tokerになったらいいじゃないですか・・。」
と言っていただきました。
そうですね、考えてみます。
ただある器具をそのまま使わない。
出来る限りオリジナリティを持たせたい。
そう、こだわりなのです。
![](https://arakawaseikotsuin.jp/wp-content/uploads/2022/12/14-4-768x1024.jpeg)
古澤先生と私がゴリゴリしていた物を使用した後の様子。
超絶眩しい。目がしぱしぱします。
さて、これだけのヒントで答えがわかった方。
素晴らしい。是非ご来院の際お答え下さい。
おまけ↓↓
![](https://arakawaseikotsuin.jp/wp-content/uploads/2022/12/15-6-768x1024.jpeg)
以前コラムで書かせていただいた、
『酸素カプセルの内部にあるエアコンのリモコンのマジックテープが、
絶対に剥がれる事件』
そう、リモコンからマジックテープが必ずめくれてしまう問題。
![](https://arakawaseikotsuin.jp/wp-content/uploads/2022/12/16-5-768x1024.jpeg)
古澤先生がこの誰しもが解決できなかった難題を担当。
take4。両面テープ作戦。
きっと直ぐにtake5になってしまう予感。
アイデア急募です。
to be continue・・・