遂に400回。

ご愛読に感謝して今回は『あら整年表』を作成。

患者様皆様のご通院や節目の年に合わせてご覧いただければ幸いです。

さて、どんな物になるのやら。恐らく長い。『前半』と『後半』に分かれると思います。

頑張る。レッツゴー!!

2012年に当院発足。

スマホを変えた為、そしてクラウドと言う文化を知らなかった為、この時の写真がない。1番懐かしいはずの。。

残念なのでスカイツリー。2012年に完成していたらしい。

まだ独身だった荒川も妻とデートで訪れました。

開業したのがこの年の7月。思い切り台風にぶち当たり『こりゃ前途多難だな』と思ったのを覚えています。

この頃は麺打ちにハマっていてよく休日にこんな感じでギコギコやっておりました。

結果現在『麺は自宅で作る物ではない』との結論に至り、以降麺打ちからは手を引いております。

写真が残っていない為、こんなものしかなくてすみません。

2013~2014年あたりでスタッフも少しづつ増えてまいりました。

園田先生、松沢先生、あがわくん。懐かしい写真。彼らなら大丈夫かなと思いコラムに載せてみました。

彼らの功績無しには当院の歴史は語れない。

みんな現在では立派に巣立って行きました。

受付さんも現在の原型が出来始めた頃。立ち上げに関わって下さった皆様。感謝でしか無い。

中尾さんも既に加入しておりました。なんと中尾さんは私の義理母からの紹介。そのご縁が無かったらと思うとゾッとします。中尾さんのこの頃の写真が見当たらず。全然変わって無いですよ!!現在もっ!!!

2014年。まだ写真があまり無く、こんなんで申し訳ない。

この頃実は、色々とあり荒川はだいぶメンタルがやられていて、よくこんな感じで山に一人で登ったりしていました。

なんでしょうね、多分若かったのでしょう。タイムスリップ出来たら戻って行って『お前、大変なのはこれからだからな。コロナとかあるから。』と止めを刺してやりたいところです。甘ったれるな荒川。

2015年。この頃には私事ですと第一子も誕生していて、なんとなく現在のあらかわ整骨院に近づいて来たように思います。

上の絵は当時受付さんだった小野ちゃんに書いてもらった物。

園田先生と松沢先生の国家試験前の心境を表したもの。

2人とも見事合格。当院初の術者の誕生。めでたい年。

いい感じにボケた写真。

国家試験合格を祝ってグアム旅行。

『いつか院長にロブスター奢りますんで!!!』と涙ながらに約束していた園田くん。

まだ奢ってもらっていませんよ。約束は守ってくださいね。

当時のパンフレット。

受付はもはや原型なし。

姉のデザイン系もだいぶ浸透。

以前は患者様の足元にもパーテンションが。今じゃ考えられないレイアウト。

2015年。ラジオ派を導入。特異満面の荒川。

このラジオ派、とってもいい機械でしたが当院のペースト合わず泣く泣く中古に出すことに。

最新の機械を仕入れればいいってもんじゃないんですね。

この頃から色々とバランスが難しくなって来た気がします。

ラジオ派と荒川の襟足が残念な写真。実はモデルは妻。

いい感じにボケてるので採用した画像。

宮川くん。

この頃、荒川、園田、松沢、宮川と言うスタイルで運営。

中々に飲み会が多かった。みんなエネルギッシュでしたね。

今思えば私のスタッフとの関わり方が下手だったような気がします。

今ならもっとみんなの良さを引き出せたように思いますが、あの頃の私では精一杯。みんな頑張ってついて来てくれていました。

2016年。ピラティスに興味を持ち始める。

この頃コラボ企画等々色々と動いていました。

現在の『パーソナルyoga』の原型はこの頃から構想にありました。

まだ業務委託形式で運営。

ピラティス師の樋口さんとコラボ。最近連絡とってない。是非連絡ください^^

この頃よく野球応援に行っていましたね。

なんでしょうこの写真は。こーゆー事するのは宮川くんですね。きっと。

カラーテープもこの頃からだいぶ浸透。

うむ、うまい。これはきっと私が巻いた物でしょう。

この頃からテーピングの才能に気づき始める。(自分で言う)

「俺はもしかしてテーピング超うまいのでは。。」

セミナーとかも結構していた気がします。

喋る仕事は時間と体力を使いすぎるので現在は休眠中。

2016年。キッズルーム兼運動療法ゾーン完成。奥のスペース。

現在は進化して、お馴染みの『芝生ゾーン』に。写真が特徴的すぎて内容が入ってこない。

若気の至り。

2016年。初のジャックーランタン作成。確か名前は『KENTAくん』

園田先生の名前と奇しくも同じ。

『僕じゃ無いですか!!』→『たまたまだよ。自意識過剰だw』と言うくだりは今年まで続いております。

2017年の院内。

今見るとだいぶこざっぱりしていますね。

院内のレイアウトは随時変わっています。

その時のスタッフの得意ジャンルを反映させていることが多く、

この時はまだまだ未成熟でした。シンプルなりの良さはあったように思いますが・・。

2017年夏。遂に酸素カプセル導入!!!

最初は一台だけでした。

清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入。現在では皆様に親しまれていて嬉しい限りですが、

反対意見も多く私の中では一大決断でした。

と、言っている間に、間を開けず2台目の酸素カプセル導入。

全身骨折しながら清水の舞台から飛び降り続ける事を決断。

経理の父親に、『いい加減にしろよ』と怒られる始末。子殿も頃以来の親父からの説教。

酸素カプセルはお一人数十分かかってしまう為、待ち時間が出ちゃうんですよね。それが嫌だった。

入りたい時が入りたい時の需要に応えるべく、とは言えこの頃から頭がおかしな決断が増えて来たような気がします。

2017年のジャックオーランタン。

可愛い見た目ですが、この目と口の大きさだと強度が足りなくなります。

まだまだ甘いな。タイムスリップして教えてあげたい。

2017年にヤスハ先生参戦。

恐らく見ているでしょう。本人は『やめてぇぇぇ!!!!!!』と騒いでると思いますがガッツリ使う。

ヤスハご主人様転勤につき退職いたしましたが、現在でも交流あり。

スタッフにありがたい話しを聞かせてくれたりします。もっと一緒に仕事したかった。

スタッフとの出会いや別れに伴い当院も色々と変化しますが、別れからの繋がりも、お互い気持ちが有れば続くんだな。と教えてくれたスタッフ。また連絡するように。

この年は佐藤先生も参戦せていました。

覚えていますでしょうか。マッチョなイケメンパーソナルトレーナー。

この人とは現在連絡はあまりありませんが、僕は勝手に結構気が合っていたと思っています。

動物嫌いなところが特に。

2018年。

後で大爆笑しているのがお馴染み『勝山先生』そして受付の『ほそやん』

この頃からミーティングが盛んに。

話し合って決める、原型が出来て来たような気がします。

私の独断で引っ張る組織運営に限界を感じ始めて居た頃、

案外、みんなで話し合って組織運営をして行く事の難しさを知る。

ヤスハ先生が非常にうまく立ち回ってくれていました。

受付さんを含め、どのスタッフが退職した時も思いますが、

居なくなってその偉大さに気づきます。みんなありがとう。

と、2018年までの年表を『前半』とし、来週怒涛の後半をお送りします。

懐かしく感じてくださった方も、全然興味を抱かなかった方も、

是非うっすらお楽しみに^^

to be continued・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA