告知通り、ジャックオーランタンを作りました。

製作過程をお伝えさせていただきます

image1-5

1・カボチャ(アマゾンで購入した観賞用カボチャです。)のお尻に円を書き、ペティナイフでグサリ。

ミニ糸ノコでガシガシ穴を開けます。

image2-3

2・中身を追い出します。ちなみにすごく青臭いです。グロい!!!

注)うっすら潔癖の私はゴミ袋を腕にはめ、恐々掻き出しています。

(この際、果肉を限界まで削ります。日持ちに関わるので最重要。)

image2

3・出てきた果肉を松沢先生が試食。

※絶対に真似しないでください!!松沢先生のアイアンボディがあってして成せる技です!!

「苦いす・・」との事でした。

image3

4・削りたい場所に沿って穴あけ。アイスピックがあれば便利です。

image4-1

5・再び登場の糸ノコでくり抜いていきます。下処理後の作業なので楽しい!!表情が決まってしまうし、

変なところをくり抜いたら一巻の終わりなので緊張。

image1

6・とりあえず表情が完成。初陣なので複雑なデザインは避けました。この時点で「ケンタくんと命名」

image3-3

7・ケンタくんの中を薄めたブリーチ液で洗浄。これは荒川オリジナル、日持ちの極意はカビの発生を防ぐ事にあり。通常3日〜1週間と言われているジャックオーランタンを2週間持たせる事を目指します。

image1-1

8・けんたくんを風通しの良い場所で1日休ませます。気持ち良さそう。。

image2-2

9・カビ対策その2。ケンタくん全体に(中身を重点的に)ニスでガンガンスプレーします。

テッカテカに仕上げます。

(この階段は非常階段踊り場、又の名を説教部屋と言います。ここに呼び出しがかかると荒川のスーパー説教が開始されます)

image2-1

10・カビ対策その3。中にガムレープを仕込みます。黒を使用するとかっこよくなって一石二鳥。

image3-1
image1-3

完成です。

「カビずに日持ち記録1週間更新中」です。

ハロウィンまでもう少し、頑張れケンタくん!!!

※患者様に「良い出来だね!」「頑張ったね」などお声かけをたくさん頂戴し、本当に嬉しく思います。

感想をいただきありがとうございます。直接施術とは無関係な話題になってしまった事をお許しください。

会話の架け橋になってくれている「KENTAくん」。

捨てる時たぶん泣きます。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA